【紛失】AirPodsを無くしたらまずは「紛失モード」にしよう
AirPodsを紛失したらどうすれば良いの?
紛失モードにしたら何か変わるの?
Apple製のワイヤレスイヤホンとして人気の「AirPods」。
2022年には新型の「第三世代」が発表され機能回りが大きくアップデート。
AirPods Proに搭載されている「空間オーディオ」や操作性が向上すう「感圧センサー」といった便利な機能が実装されました。
そんな便利なAirPodsですが唯一の難点が紛失易いこと。
イヤホンならともかくケースも小型であるためふとした瞬間に見当たらないこともしばしば。
AirPods自体かなり高価なのでとても焦ってしまいますよね。
今回はAirPodsの紛失モードについて。
AirPodsの「紛失モード」について機能面についてまとめました。
AirPodsを使っている方であれば知っておいて損は無いので是非この機会にチェックしておいてください。
また、本記事では紛失モードの実際の利用方法についてもまとめています。
紛失モードはAirPodsの紛失時はとても有効なので予め把握することで対処をスムーズに行えます。
AirPodsの紛失モードについて興味がある方は是非参考にしてみてください。
AirPodsの「紛失モード」とは?有効にしたらどうなる?
まずはAirPodsの「紛失モード」について解説します。
Apple製品には紛失時の対策として製品ごとに「探すアプリ」から「紛失モード」を設定することができます。
デフォルトでは無効になっているた有効にする場合は操作が必要です。
予め紛失モードにすることで所有者は紛失時の対策が行えます。
紛失モードが設定された製品は「定期的に位置情報を通知」したり、「取得者(第三者)に連絡」することができます。
外出時の置き忘れや、紛失時の第三者による利用を防げる訳です。
そのため紛失リスクの高いAirPodsのような製品は多くの方が購入直後に紛失モードを有効化しています。
筆者もAirPodsを購入後すぐに紛失モードを有効にしているせいか、購入から現在まで紛失したことはありません。
AirPodsは有償保証であっても紛失に関しては全額保証されることはないので、こういった紛失対策はなるべくすべきでしょう。
AirPodsの「紛失モード」を有効化と合わせて行うべき対策
AirPodsを紛失モードにする方法はとても簡単です。
ペアリングしたiPhoneで「探すアプリ」を開き、一覧からAirPodsを選択して下部の「紛失としてマーク」を有効にするだけ。
有効にする際にざっくりと紛失モードの機能概要がポップアップとして表示されます。
しかし紛失モードにするだけでは正直物足りません。
「紛失としてマーク」の上にある「手元から離れた時に通知」を有効にしておくことで、iPhoneから一定距離を離れると通知されます。
置き忘れ対策には抜群なのでAirPodsユーザーは設定すべき機能でしょう。
以上が「紛失モード」と合わせて行う対策です。
いずれも紛失した際に劇的な効果を発揮する訳ではありませんが、設定することで紛失を防いでもしもの時に役立ちます。
AirPodsユーザーは是非参考にしてみてください。
まとめ:【紛失】AirPodsを無くしたらまずは「紛失モード」にしよう
いかがでしたでしょうか?
今回はAirPodsの紛失モードについてまとめました。
AirPodsの紛失モードについて興味がある方は是非参考にしてみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。