【2021年】iPad Pro最新モデルの発売日や機能まとめ

iPad

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

【2021年】新型iPad Proの発売日やスペックまとめ

  • 最新のiPad Proはいつ発売したの?
  • スペックはどんな感じ?
  • iPad Proはどんな人におススメ?

 

日本で大人気のタブレット「iPad」。

iPadシリーズの中でもハイエンドモデルとして様々なことが出来て人気のiPad Pro。

今回は、最新のiPad Proの発売日やスペックについて。

2021年に発売したiPad Proは「Apple M1」を搭載しとても話題になりましたよね。

本記事では2021年に発売した最新iPad Proの発売日やスペックについて解説しています。

iPad Pro の購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

新型iPad Proの「発売日」と「スペック」まとめ

まずは本題でもある新型iPad Proの発売日について。

2021年05月21日にiPad Proの新型が発売。

前モデルが2020年03月18日なので約1年ぶりのモデルチェンジとなりました。

過去のデータを見ると、iPad Proは2019年を除いて毎年モデルチェンジ。

新型となる「第6世代(12.9インチ)」と「第4世代(11インチ)」は2022年の前半の発売が予想されています。

時期モデルでは「有機ELディスプレイ」や「プロセッサの向上」が予想されており、MacBook Proを超えてくる勢いだと感じています。

 

 

11インチモデル

発売日:2021年05月21日
Wi-Fiモデル価格:\94,800
セルラーモデル価格:\112,800
チップ:Apple M1
ストレージ:128GB / 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
メモリ:8GB(128~512GBストレージ) / 16GB(1~2TBストレージ)
重量:466g(WiFi) / 468g(Cel)
コネクタ:Thunderbolt

 

12.9インチモデル

発売日:2021年05月21日
Wi-Fiモデル価格:\129,800
セルラーモデル価格:\147,800
チップ:Apple M1
ストレージ:128GB / 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
メモリ:8GB(128~512GBストレージ) / 16GB(1~2TBストレージ)
重量:682g(Wifi) / 684(Cel)
コネクタ:Thunderbolt

 

続いてiPad Proのスペックを確認していきましょう。

2021年モデルの売りは何と言っても「Apple M1」により処理速度の向上。

メモリも最低6GB搭載しているので、Apple M1と組み合わさることで「PhotoShop」や「iMovie」など、今までMacBookで動かしていたアプリをiPad Pro単体で行えるように。

Webエンジニアやデザイナーにとっては大変魅力的なアップデートとなりましょう。

 

 

もう1つ大きなアップデートはコネクタとして「Thunderbolt」を搭載したこと。

「Thunderbolt」を搭載したことで、「最大40Gbps」という爆速で写真や動画を外付けSSDから移動することが可能に。

外付けSSDはストレージ枯渇問題を解消できるだけでなく、容量逼迫によるiPad Proの処理速度低下を防ぐこともできます。

iPad Proを持っていれば手軽に大量の写真や動画を管理できるようになるので、インスタグラムなどSNSを運用してる方にとっては大変魅力的なアップデートになるのではないでしょうか。

 

 

iPad Proに「キーボード・トラックパッド・ケース」の3機能を備える最強アクセサリー「Magic Keyboard」をご存じでしょうか?

「Magic Keyboard」をiPad Proに装着することで普段はタブレット、作業する時はMacBookとして使うことが可能に。

Magic KeyboardはApple M1との相性が非常に良く、デザインアプリ以外にもExcelといったPC向けアプリも操作し易くなります。

僕もMagic Keyboardを使用しているのですが、もはやMacBook Proが不要となってしまいました。

 

 

いかがでしたでしょうか?

実際に2021年モデルを購入した僕が使用感を交えてスペックを解説してみました。

これだけのスペックを有しながら「\94,800」とMacBook Proを3万程下回る価格設定。

使い勝手が良いのでiPad Proの購入を検討してる方には2021年モデルは大変おススメです。

 

 

 

 

Amazonでの買い物は「チャージタイプのAmazonギフト券」がお得です。

プライム会員ならキャンペーンエントリー後、「チャージタイプのAmazonギフト券」を5,000円以上クレカ決済すると「0.5%」のポイント還元を受けられます。

筆者のようにAmazonでたくさん買い物をする方はあらかじめチャージしておくのがおすすめですよ。

 

キャンペーンにエントリーする

 

 

スポンサーリンク

まとめ:iPad Pro「2021年モデル」は買わずに待つべき?

いかがでしたでしょうか?

今回は「新型iPad Proの発売日やスペックまとめ」についてまとめてみました。

iPadの購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました