【画像で解説】iPadで2画面を解除する方法

iPad

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

【画像で解説】iPadで2画面を解除する方法

  • ブラウザで調べものをしてたら2画面に分割され戻せなくなってしまった
  • 2画面分割の有効と無効を切り替える方法は?
  • 2画面に分割できるモデルやiPadOSは?

 

日本で大人気の「iPad」。

iPadにはAirやProなど色々なシリーズがありますが、毎年いずれの新型が発表され大注目。

今回は、そんなiPadでの2画面分割について。

MacOSやWindowsOSにもある画面分割に等しい「SplitView」という機能がiPadOSに存在します。

 

本記事ではそんな「SplitView」を使った画面分割のコントール方法について画像付きで解説しています。

 

「SplitView」を使いこなせるようになるとiPadの利便性が上がるのは間違い無し。

iPadをお持ちの方は是非参考にしてみて下さいね。

 

スポンサーリンク

iPadで2画面にする方法

まずはSplitViewで画面を2画面に分割する方法について。

今回は例として「Safari」と「YouTube」を使用して分割方法を解説しています。

実際の画面を用いて解説していますので、お手元のiPadを奏しながら確認してみて下さい。

 

アプリを開いた状態でDockからアプリをドラッグ

まずはSafariを開きます。

この状態でiPad下部をタップし、DockからYouTubeをタップしながら右へ持っていきましょう。

タップしながらYouTubeを右へ持っていくと上のような表示になります。

SplitViewで「Safari」と「YouTube」を分割表示

分割表示できる状態になったらこのような表示になります。

「Safari」と「YouTube」の背景がぼやけたら画面から指を放しましょう。

指を放したら画面分割された状態になります。

 

「Safari」と「YouTube」の分割比を操作

このように分割表示できたら成功。

画面中央に縦棒があるのでこちらを操作することで各アプリの表示比率をコントロールすることができます。

自分の好みに合わせ表示サイズを調整しましょう。

スポンサーリンク

iPadで2画面を解除する方法

続いて2画面を解除する方法を解説します。

2画面分割できても解除する方法がわからないと不便ですからね。

解除方法も画像を用いて解説していきます。

境界線の縦棒を右か左いずれかに寄せる

境界に縦棒があります。

こちらを消したいアプリの方へ寄せることで2画面分割を解除することができます。

縦棒をタップしていずれかの方へ寄せていけばOK。

SplitViewで「YouTube」を消す

Safariを右へ寄せていくと上のような表示になります。

「YouTube」のアイコンが表示されなくなったら指を放しましょう。

これで画面に表示されるアプリはSafariだけになるはずです。

 

いかがでしたでしょうか?

SplitViewは使いこなせばれとても便利な機能です。

本記事をきっかけに是非使いこなして下さいね。

スポンサーリンク

まとめ:【画像で解説】iPadで2画面を解除する方法

いかがでしたでしょうか?

今回は「iPadで2画面を解除する方法」についてまとめてみました。

iPadをお持ちの方は是非参考にしてみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました