【Amazon】新生活応援SALEが開催中!



現在Amazonでは「新生活応援SALE」が開催中です。

セール対象には人気のApple製品も含まれ、更に最大12%のポイントアップキャンペーンも。

Appleストアなどで購入するよりかなりお得なのでこの機会をお見逃し無く!

 

「Apple AirPods(第三世代)」が21%off(5,728円)の21,072円

今回の目玉であろうApple AirPods(第二世代)。

人気のAirPods(第三世代)が21%offというのはかなり稀です。

AirPodsシリーズはセール対象になっても売り切れ→再販売を繰り返す人気商品なので判断はお早めに。
 

「Apple Watch SE(第二世代)」が9%off(3,568円)の34,232円

廉価版Apple Watchとして人気のAppleWatch SE(第二世代)。

スマート決済や音楽アプリなど主要な機能を取り揃えているので初めてApple Watchを使う方におススメ。

iPhoneを所有していたら身に付けていて損は無いアイテムです。

「Apple Watch Series 8」が9%off(6,053円)の58,747円

今回のセールでは最新のApple Watch Series8も対象。

身に付けるだけで健康管理が出来る他にワークアウトによる運動管理も行えます。

ジムでの筋トレやランニングなど運動をする方は要チェック。

 

「2021年 iPad」が9%off(4,547円)の45,253 円

廉価版と言われながらもそこら辺にあるWindows PCと遜色無く動く2021年 iPad。

iPhoneユーザーにとってのサブ機として最高のコスパを誇るのは言うまでも無く。

NetflixやYouTubeによる動画鑑賞の他、ソシャゲのサブ垢用として使えるので便利。

 

「2022年 MacBook Air」が13%off(21,437円)の143,363 円

昨年モデルチェンジされて話題になった新型のMacBook Airがセール対象に。

筆者も使っているのですがM2チップを搭載しているのでAdobeの動画編集アプリもサクサク動くので超便利。

今までもMacBook Airは処理能力に度々悩むことがありましたが、最新モデルではあらゆるシーンを難無くこなしてくれます。



【使ってみた感想】iPad miniに「キーボード」は必要なのか?

iPad mini
スポンサーリンク

【使ってみた感想】iPad miniに「キーボード」は必要なのか?

 

iPad miniにキーボードは必要?

キーボードが無くてもiPad miniは快適に使えるの?

 

軽量で持ち運びに優れたサイズ感で人気の「iPad mini」。

2021年9月、Appleは約二年半ぶりにデザインを一新した新型(第6世代)の「iPad mini」を発表。

ベゼルレスが採用され前モデルとサイズ感を変えずにディスプレイを広くしたことで大きな反響を呼びました。

 

高機能CPU「Apple M1」を搭載した「iPad Pro」や「iPad Air」の人気が続いていたため、「iPad mini」の新型発表を求める声が日に日に高くなる状況下での発表。

軽量なため手で持ち運び易いため「Netflix」や「Youtube」といった動画コンテンツ、「電子書籍」を楽しむのに最適なタブレットとして発売から半年が経過した現在もその人気は衰えません。

「iPad Pro」や「iPad Air」は大きさに加えて重量もあるので、なかなか「iPad mini」のように気軽に持ち出し難いですよね。

 

・iPad miniにキーボードは必要なのか
・キーボードが無い場合のiPad miniの操作性
・iPad miniにキーボードが必要なケース

 

今回はそんなiPad miniとキーボードについて。

実際にiPad miniを使っている筆者が、iPad miniにキーボードが必要なのかについて考えや感想をまとめてみました。

これからiPad miniの購入を検討している方に是非とも読んで頂きたい内容です。

 

また、本記事ではiPad miniにキーボードが必要なケースについても解説しています。

iPad miniを使ったのは久しぶりだったため、実際に利用して初めて気付くことが多かったのでそれらをユーザーの目線に立ってまとめました。

iPad miniにキーボードは必要なのか興味がある方は是非参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

iPad miniにキーボードは必要なのか

まずは本題でもあるiPad miniにキーボードが必要なのかについて。

結論から言うと、「Netflix」や「YouTube」で動画コンテンツを視聴したり、「Kindle」で電子書籍を読む程度であればiPad miniにキーボードは必要ありません。

要するに、iPhoneといったスマートフォンのサブ機のような使い方をする場合はキーボードは不要です。

 

ではどんなケースの時にキーボードが必要となるのか?

iPad miniでキーボードが必要になるのは勉強するために「ノートアプリ」やAdobeの「Premiere Pro」で動画編集などをする時。

主にメモを取るために文字を打つ時や、動画編集でショートカットを多用する時はキーボードがあった方が望ましいです。

 

 

しかしながら、お世辞にもiPad miniは「ノートアプリ」や「Premiere Pro」には向いていません。

ディスプレイサイズは大きく無いですし、「iPad Pro」や「iPad Air」のように「Apple M1」のような動画編集処理をまかなう高性能なCPUを搭載していません。

もしこのような使い方をしたいのであれば、余り値段の変わらない「iPad Air」がおススメです。

 

尚、iPad miniのCPUは「iPhone 13 pro」と同じ「A15 Bionic」。

「Apple M1」と比べて処理能力は雲泥の差があるので、将来的にリッチ操作を行いたい場合は「iPad Pro」や「iPad Air」を選択するのが無難です。

まずは実際にどのような使い方をするのか今一度考えてみてください。

 

尚、iPad mini向けのキーボードは「Amazon」で販売されています。

価格は3,000円程でケースの役割も果たすので、「iPad mini」を購入したけどまだケースを購入していない方は選択肢としてアリ。

こちらはペンの収納スペースも付いているのでコスパが良いと思います。

 

また、Amazonでは新型の「iPad mini」に加え様々なアクセサリーが販売されています。

「Amazon」で購入する際は「チャージタイプのAmazonギフト券」を跨ぐだけで通常のポイント還元に加え「0.5%」ものポイント還元を受けることができます。

Appleストアでポイント還元といったサービスは無いので、これだけでもかなりお得ですよね。

 

 

Amazonでの買い物は「チャージタイプのAmazonギフト券」がお得です。

プライム会員ならキャンペーンエントリー後、「チャージタイプのAmazonギフト券」を5,000円以上クレカ決済すると「0.5%」のポイント還元を受けられます。

筆者のようにAmazonでたくさん買い物をする方はあらかじめチャージしておくのがおすすめですよ。

 

キャンペーンにエントリーする

 

 

スポンサーリンク

まとめ:【使ってみた感想】iPad miniに「キーボード」は必要なのか?

いかがでしたでしょうか?

今回はiPad miniに「キーボード」は必要なのかについて解説しています。

iPad miniに「キーボード」は必要なのかについて興味がある方は是非参考にしてみてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました