【更に0.5%還元】Kindle Paperwhiteのセールに便乗せよ

Kindle Paperwhite

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

【更に0.5%還元】Kindle Paperwhiteのセールに便乗せよ

『セールでKindle Paperwhiteが安くなってるけどそれでも高い・・・』
『Kindle Paperwhiteを買う時はセールの時に買うのが一番お得なの?』
『1万円以上出す価値がKindle Paperwhiteにはあるの?』

Amazonのセールに絡んだこのような悩み。

Kindle Paperwhiteのような高い買い物を考えてたら一度はあるのではないでしょうか?

いくら安くなろうとも「これが最もお得なの?」とついつい考えてしまいますよね。

 

今回は、『セールで安くなったKindle Paperwhiteを更にお得に購入する方法』をご紹介します!

セールが開催されるとKindle Papaerwhiteは最低でも「¥3,000」のディスカウントを受けれますが、実はここから更にお得に購入する方法があります。

購入前にワンクッションを跨ぐだけで、最大で0.5%のポイント還元を受けることができます。

これからKindleを始める方や、上位モデルへアップデートを検討してる方は是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

セールで安くなったKindle Paperwhiteを更にお得に購入する方法

Kindle Paperwahiteは元々が高いので、セール価格を一見するとお得感がありますよね。

ディスカウント分の¥3,000を書籍代に当てれば漫画だと6冊ほど購入できてしまいすし、Kindle生活のスタートアップには最適です。

この時点でだいぶ満足ですがここで満足してはいけません。

 

 

Amazonでの買い物は「チャージタイプのAmazonギフト券」がお得です。

プライム会員ならキャンペーンエントリー後、「チャージタイプのAmazonギフト券」を5,000円以上クレカ決済すると「0.5%」のポイント還元を受けられます。

筆者のようにAmazonでたくさん買い物をする方はあらかじめチャージしておくのがおすすめですよ。

 

キャンペーンにエントリーする

 

言わずもがな普通に買い物するよりも圧倒的にお得です。

余談ですが、「チャージタイプ」はだいぶ前からあったようなのですが、記事にされてる方も少なく去年まで知りませんでした。

Amazonはもっとこのサービスを宣伝すべきだと思うのは僕だけでしょうか・・・?

 

¥5,000からポイント還元を受けることができるので、Amazonで買い物するのであればチャージしない選択肢はありません。

プライム会員であればお得さは増すので、年会費も払っていることですし必ずチェックしておきましょう!

受けれる恩恵は受けておくべきです。

 

以上が『セールで安くなったKindle Paperwhiteを更にお得に購入する方法』の解説です。

ワンステップ跨ぐだけでだいぶお得なので、Amazonで買い物をされる方は是非「チャージタイプ」を使ってみて下さい。

ちりつもですよ!!

 

Amazonギフト券をチャージする

 

スポンサーリンク

【余談】Kindle Paperwhiteを『サウナ』に持ち運んでQOL爆上がり

とても便利なKindleですが、以前使っていた最下位モデルに1つ不満がありました。

それは「防水対応」が無いこと。

Kindle PaperwhiteやOasisは「防水機能」が備わってて風呂場などで利用できますが、最下位モデルは水場で利用することはできません。

最近でてる電子機器の多くが防水機能を備えていますが、Kindleの最下位モデルには備わってないんですよね。

安価が売りなので仕方ないっちゃ仕方ない。

 

でも読書してたらお風呂でゆっくり読みたくなりますよね?

そんな時期が長く続いてた僕は、その鬱憤を晴らすためKindle Paperwhiteを購入したわけです。

で、その時に思ったんです。

 

「サウナに入りながら漫画を読みたい」
「何かに集中してたらもっとサウナに長く入ってられるんじゃないか」

 

Kindle Paperwhiteは「防熱機能」を備えてないのでグレーな使い方であることは間違いないのですが、水風呂へ入れば大丈夫じゃないかという理論。

で、実際にやってみました。

 

 

結論から言うと、半年サウナのお供してますがピンピンしてます。

 

Kindleには熱感知があるようで、高温環境で利用すると警告が表示されるようなのです。

しかし、サウナで利用してる時に警告が表示されたことは一度も表示されませんでした。

これはあくまで僕の推察ですが

AmazonはKindle Paperwhiteを風呂場で利用することを考えある程度の熱対策をしてる。

というもの。

湯船に水ポチャしたら40℃近くの高温にさらされるので、ある程度の熱対策を施されていると考えてます。

晴れて僕はKindle Paperwhiteを通じて「健康」と「情報インプット」を同時に行えQOLが爆上がりしたのでした。

スポンサーリンク

無料体験できる『Kindle Unlimited』はKindle Paperwhiteにとって最高のパートナー

『Kindle Unimited』というサービスをご存知でしょうか?

Amazonが提供する月額の読み放題サービスで、Kindleが提供している小説や雑誌、漫画など200万冊にも及ぶ書籍を好きだけ読むことができるサブスクリプションサービス。

「ハリー・ポッター」などメジャーな作品や、ベストセラー作品があるので自分に合った書籍がわからない方にも最適です。

 

月額は¥980と本を1冊読むだけで元が取れてしまう安さ。

紹介登録であれば30日間無料で、無料期間中に解約することができるので少しでも興味がある方はとりあえずで始めるのがおすすめ。

Kindle Paperwhiteのような高価な電子書籍用タブレットを購入する方には是非とも初めて貰いたいサービスです。

 

Kindle Unlimited「30日間無料体験」はこちら

 

Kindle Unlimitedには多くの漫画も含まれており、スマホよりディスプレイサイズが大きいKindle Paperwhiteは楽しむのに最適です。

バックライトが付いてて真っ暗闇でも読むことができるので、冬の寒い時期はベッドに入りながら読書するのが最高。

気付いたら寝てるので夜更かし対策にもなって健康にも良いです。

Kindleはどこでも読書ができて部屋がかさばらないのが良いのですが、その利便性から買い過ぎてしまうのが難点。

読書が好きな方は気軽に初めてみて下さいね。

 

Kindle Unlimited「30日間無料体験」はこちら

 

スポンサーリンク

まとめ:【更に0.5%還元】Kindle Paperwhiteのセールに便乗せよ

いかがでしたでしょうか?

今回は、『セールで安くなったKindle Paperwhiteを更にお得に購入する方法』をご紹介しました!

これからKindleを始める方や、上位モデルへアップデートを検討してる方は是非参考にしてみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました