楽天モバイルのRakuten WiFi Pocketの評判と実際に使ってみた感想

楽天モバイル

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


楽天モバイルのRakuten WiFi Pocketの評判と実際に使ってみた感想

 

楽天モバイルのRakuten WiFi Pocketiは付けるべき?

安いけど使い勝手はどんな感じ?

 

契約後に3ヶ月無料など類を見ないキャンペーンで話題の「楽天モバイル」。

一昔前のiPhoneなど対応端末を増やし、着実にユーザー獲得している話題の格安スマホキャリアです。

楽天市場で買い物した際に1%ポイント還元するなど、楽天ユーザーにとっては有難い特典まで付いています。

 

最近では、他キャリアを引き離すために「Rakuten WiFi Pocket」との超お得なキャンペーンを発表。

楽天モバイル契約時に「本体代金1円」&「3ヶ月無料」のRakuten WiFi Pocketを付与すると「5,000円分の楽天スーパーポイント」が付いてきます。

尚、「Rakuten WiFi Pocket」は契約期間を定めないので、いつ解約しても違約金は発生しません。

 

・「Rakuten WiFi Pocket」の評判や実際の使い心地
・「楽天モバイル」の契約で最も楽天スーパーポイントを受け取る方法
・「Rakuten WiFi Pocket」を付与する際の注意点

 

今回は楽天モバイルとRakuten WiFi Pocketと現在開催中のキャンペーンについて。

「楽天モバイル」と「Rakuten WiFi Pokect」を3ヶ月無料利用でき、且つ5000円分の「楽天スーパーポイント」を受け取れるキャンペーンについて解説しています。

格安スマホキャリアはたくさんありますが、それらの中でも楽天モバイルは頭1つ飛び抜けたお得感があります。

 

毎月費用が掛かるスマホ代は可能な限り安く済ませたいですよね。

本記事ではスマホのキャリア変更に慣れていない方でも失敗しないよう、重要なポイントを抑えて端的に説明しています。

楽天モバイルへの移行を考えている方や、スマホ代を少しでも抑えたい方は是非参考にしてみてください。

 

実際に「楽天モバイル」と「Rakuten WiFi Pocket」を使ってみた感想

まずは本題でもある「楽天モバイル」と「Rakuten WiFi Pocket」の評判や実際に使ってみた感想について。

本項では実際に使ってみた筆者の家族が、「楽天モバイル」と「Rakuten WiFi Pocket」について素直な感想を述べています。

ご自身の環境と照らし合わせて参考にしてみてくださいね。

 

「楽天モバイル」は奥まった屋内での利用に難を感じることが度々ありました。

屋外や一般的な屋内では何ら問題ありませんが、地下やフロア範囲が広いところだとネットワークが届かないことが度々ありました。

隣にいるYモバイルの筆者は問題無く使えていたことから、「楽天モバイル」の問題だと考えています。

 

ただ、楽天モバイルはまだ事業リリースから間もないため、他キャリアのような安定性を担保するのは難しいと思われます。

「使用料3カ月間無料」や「5,000円分の楽天スーパーポイント付与」といったキャンペーンは、こういった不便性を配慮の考えればしっくりくるのではないでしょうか。

とはいえ、全国的に基地局設置を行っているのでネットワークに関する問題はいつまでも続く問題では無いかと思われます。

Rakuten Mobile -グループの総力を挙げて進める楽天モバイルの基地局設置

 

 

「Rakuten WiFi Pocket」については当初は利用シーンが見当たらず、最初の1ヶ月は使いこなせていませんでした。

自宅ではWiFiがあるし、外出先でもスマホの4G回線が繋がっていたのでインターネットから遮断されることが無かったのが大きな理由です。

 

しかし、iPadとKindleの使用頻度が上がってから状況が変化。

バッグに「Rakuten WiFi Pocket」を忍ばせることで、WiFiモデルのiPad Proを外出先でも常にインターネット接続でき、ソシャゲやYouTubeを見れるようになったのはQOLを上げました。

「Rakuten WiFi Pocket」は同時接続台数が16台なので、常にバッグを持ち歩く人はバッグに忍ばせておけばスマホも安定してネットワーク接続することができます。

 

色々書きましたが、まとめると筆者の評価は高めです。

「Rakuten WiFi Pocket」を利用することで「楽天モバイル」の利便性が上がり、iPadやKindleといったタブレットを外出先でも利用できるところがお気に入り。

タブレットは自宅で使うイメージが強かったのですが外でも利用できるようになり、持ち運びが便利そうな新型のiPad miniが欲しくなりました。笑

 

「Rakuten WiFi Pocket」を使い越せるか不安な方は、普段持ち歩いてるバッグやリュックのポケットに忍ばせておけばOK。

デバイスを一度WiFi接続すれば次回以降は勝手に繋がってくれるので、気付いた時に「Rakuten WiFi Pocket」を充電すれば手間無く使いこなせます。

「Rakuten WiFi Pocket」の連続通信時間は10時間なので、日中にバッテリーが切れてWiFi接続できなくなることはありませんでした。

 

利便性も良いですが、2021年10月現在開催されてるキャンペーンはとても魅力です。

スマホやタブレットの利便性が上がるのにスマホ使用料が3カ月間無料になり、5,000円分の楽天スーパーポイントが貰えるのは大変お得。

気になる方は是非チェックしてみてください。

 

まとめ:楽天モバイルのRakuten WiFi Pocketの評判と実際に使ってみた感想

いかがでしたでしょうか?

今回は、楽天モバイルとRakuten WiFi Pocketについて実際の使用感や感想をまとめてみました。

楽天モバイルとRakuten WiFi Pocketに興味がある方は是非参考にしてみてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました