【2021年10月】楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」まとめ

楽天モバイル

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


【2021年10月】楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」まとめ

 

楽天モバイルは最大で25,000円分の楽天スーパーポイントが貰えるされるらしいけど条件はあるの?

 

格安スマホキャリアの中で現在最も勢いのある「楽天モバイル」。

既存サービスとの連携や楽天スーパーポイントによる還元など、楽天でお買い物をしている方を中心に話題に。

一般的なスマホキャリアは月額料金を下げることを主流としていますが、楽天モバイルはコンビニなどでも使える楽天スーパーポイントを付与することで、最大限のユーザー還元を実現しています。

 

楽天スーパーポイント付与以外にも、月額料金が最大で3カ月間無料になるキャンペーンを行っています。

月額料金が3ヶ月も無料になる上に、25,000円分のポイントが貰えるのは楽天モバイルくらいでしょう。

日ごろからスマホキャリアのキャンペーンをチェックしてる筆者は類稀なチャンスだと思っています。

 

・楽天スーパーポイントの付与条件
・月額料金の無料期間
・楽天スーパーポイント付与以外のお得なキャンペーン

 

今回は楽天モバイルの楽天スーパーポイント付与や月額費用の無料期間について。

これから楽天モバイルを始めようとしている方を対象に、「楽天スーパーポイントの付与条件」など気になるポイントをまとめました。

こういったことに慣れていない方だと「本当にポイント貰えるの?」と不安になってしまいますよね。

 

また、実際の利用感についてもまとめています。

通信状況や請求金額など利用する際の懸念点や、格安スマホキャリアを移行した感想をユーザー目線に立って解説しています。

ご自身の環境と照らし合わして参考にしてみてください。

 

楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」まとめ

まずは本題でもある「キャンペーンポイント付与条件」について。

楽天モバイルの「キャンペーンポイント付与」は大きく下記の3種類。

見ての通り、結構なポイント還元が見込まれますね。

 

・新規申込:5,000ポイント
・他社から乗り換え(MNP):20,000ポイント
・対象Androidとセットで申込:最大20,000ポイント

 

一般的には「他社から乗り換え(MNP)」に当てはまる方が多いでしょう。

スマホと電話番号そのままで楽天モバイルを使いたい方は「20,000円分」の楽天スーパーポイントが付与されます。

インターネット回線ならまだしもスマホ回線で20,000円というのは史上初でしょう。

 

尚、キャンペーン期日は未定で今のところいつ終わるかわかりません。

前回キャンペーンと同様にキャンペーンの適応件数を決めているようなので、予告無く終わることが見込まれます。

それでは順に3つのパターンを見ていきましょう。

 

【新規申込】楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」

「新規申込」は楽天モバイルでスマホを始める方。

楽天モバイルで電話番号を発行して始める方は「5,000円分」の楽天スーパーポイントが付与されます。

対象は「SIM」と「eSIM」です。

 

電話番号をお持ちでない場合はスマホもお持ちでいないと想定できます。

スマホは楽天モバイルでも購入する他、Appleショップなどメーカーから購入した物でもOK。

ただし、楽天モバイルは対応機種が予め定められていることと、「SIM」もしくは「eSIM」を

挿せることの確認が必要です。

 

【他社から乗り換え(MNP)】楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」

「他社から乗り換え(MNP)」はauやSoftBank、Yモバイルなど他のキャリアから移行する方。

電話番号を引き継ぐ形で楽天モバイルを始める方は「20,000円分」の楽天スーパーポイントが付与されます。

こちらも「SIM」か「eSIM」です。

 

「他社から乗り換え(MNP)」は1回線目までが対象。

仮に「au」と「SoftBank」の2キャリアを楽天モバイルへ移行しても、初めに乗り換えた分しかポイントは付与されません。

また、下記は対象外となるので予め注意しておきましょう。

 

・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からの移行
・旧FREETELからの移行
・DMMモバイルからの移行

 

【対象Androidとセットで申込】楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」

「対象Androidとセットで申込」は楽天モバイルを契約時に対象のAndroidとセットで申し込みする方。

Rakuten BigやAQUOSなど対象のAndoirdとセットで申し込みと「25,000円分」の楽天スーパーポイントが付与されます。

対象のAndroidと各付与ポイント数はこちらにまとめられています。

最大25,000円相当分ポイント還元される対象Android

 

スマホも電話番号も持っていない、且つ使うスマホにこだわりが無い場合はこちらのキャンペーンを使うのも有り。

対象には「Galaxy S10」や「AQUOS Sense4 lite」など高性能Androidが含まれているので要チェック。

GalaxyシリーズはFORTNITEのような重いゲームもサクサク動くことで最近注文されていますね。

 

楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」の注意点

このキャンペーンを利用する上でいくつか注意点があります。

楽天モバイルを利用する前に理解しておくと手続きなどスムーズに進められる内容をまとめました。

合わせてチェックしておきましょう。

 

ポイント付与時期は楽天LINK利用の翌々月末ころ

楽天モバイルを始めたからといってすぐに楽天スーパーポイントは付与されません。

楽天スーパーポイントが付与される時期は楽天LINKを利用した日の翌々月末ころ。

準備が整ったからといってすぐに付与される訳ではないので注意しましょう。

楽天モバイルでiPhone新機種を購入したら20,000円分の楽天スーパーポイント

楽天モバイルではiPhone13や12が販売されています。

楽天モバイルでiPhoneを購入した場合は20,000円分の楽天スーパーポイントが付与され、多くの場合Appleストアで購入するよりお得です。

もし、iPhoneを新機種にしようとしている方は一度チェックしてみてください。

 

実際に「楽天モバイル」を使って思うこと

最後に、筆者の家族が実際に楽天モバイルを使った感想についてまとめてみます。

率直な感想としては「奥まった屋内では電波が届かないことがあるけど、他のスマホキャリアと比べて安いしお得感がある」です。

 

電波についてはお世辞にも強いとは言えません。

奥まった屋内での利用は度々難を感じますが、これから楽天モバイルの基地局設置を走力を挙げて進めるようなので期待。

とはいえ、都心部で使う分には苦労しないと思います。

グループの総力を挙げて進める楽天モバイルの基地局設置

 

次に月額料金について。

テレワークをしていていつもWiFi接続しているため、月々の利用も3GBを余裕で下回り月額料金はいつも980円。

値段は他の格安スマホと近しいですが、3ヶ月の無料期間や楽天スーパーポイントがあるので楽天モバイルの方がお得感があります。

 

まとめ:【2021年10月】楽天モバイル「キャンペーンポイント付与条件」まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、これから楽天モバイルを始めようとしている方を対象に、「楽天スーパーポイントの付与条件」など気になるポイントをまとめました。

楽天モバイルのキャンペーンに興味がある方は是非参考にしてみてください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました