【解決】AirPods Proの『耳から外れる問題』の対処法

AirPods Pro

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

【解決】AirPods Proの『耳から外れる問題』の対処法

『イヤホンを耳に装着してもプカプカ浮いてる気がする』

『ランニング中に使いたいけど走ると外れそうになる』

『付属のイヤーピースがどれも耳に合わない』

AirPods Proのサイズ感に関するこのような悩み、購入を検討してる方にとっては大きな不安材料でしかないよね。

高額な製品ですし可能な限り不安材料は取り除きたいところ。

そこで今回は、AirPods Proが耳から外れてしまう問題の対処法をまとめました!

AirPods ProにはS、M、Lの3種類のイヤーピースが同梱されており、年齢や性別関係無く利用できるよう配慮されています。

しかし、ランニングや筋トレで汗をかいたり、付属のイヤーピースでも耳に合わず外れてしまうことがあるのは事実。

AirPods Proはとても良い製品なので、少しでも多くの方にその良さを体験して頂きたく、皆さんの不安や問題が解消されることを祈って執筆しました。

AirPods Proのサイズに不安を感じてる方は是非参考にして下さいね。

スポンサーリンク

AirPods Proの耳から外れる問題の対処法①『同梱のイヤーピースに変更』

皆さん、AirPods ProにはS、M、Lサイズのシリコン製のイヤーピースが同梱されていることをご存知でしょうか?

箱の底部に正方形の紙に包まれイヤーピースが同梱されています!

AirPods Proは全世界で販売している関係で、年齢や性別、人種による体格差に関係無く購入した人が楽しめるようAppleが気を利かしてくれた訳です。

開封したての時はMサイズのイヤーピースが装着されているので、お金をかけずに上下1段階までサイズ調整することが可能。

まずは、同梱のイヤーピースで自分の耳にしっくりハマるか試してみましょう!

スポンサーリンク

AirPods Proの耳から外れる問題の対処法②『イヤーピースを購入』

ネットでは多くのメーカーがイヤーピースを販売しています。

AirPods Proは様々なシーンで利用されることが想定され、発汗による滑りや、振動によって耳から外れてしまうことがあるため、AmazonやYahooショッピングでは様々な素材や形状のイヤーピースが販売されています。

イヤホン頭部に装着して滑りを無くす物や、耳にひっかけるタイプの物など種類は様々。

特に効果があるのは滑り止めタイプの物で、ランニング中など発汗して滑り落ちそうな時に効果的です。

 

AirPods Proのイヤーピースで最も人気なメーカーは上でも紹介してる「Comply(コンプライ)」でしょう。

こちらのメーカーはAirPods時代からイヤーピースを販売しており、付け心地と遮音性の良さからとても評判でした。

昨年の夏頃にAirPods Proのイヤーピースを販売予定でしたが、コロナウィルスの影響かスケジュールを延期。

最近、無事に販売されることとあいなりました。

次項ではおすすめのイヤーピースを紹介しておりますので参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

AirPods Pro向け『おすすめのイヤーピース』

1つ目は前項でも紹介した「Comply(コンプライ)」のイヤーピースです。

知る人ぞ知る商品で、僕からすると「やっと販売された!」という感じです。

装着時の付け心地と遮音性が特徴で、耳にフィットしつつその遮音性の高さからノイズキャンセリングの効果が増し、音声に集中できるのが特徴です。

とにかく付け心地と遮音性の性能が良いので、同梱されてるようなイヤーピースを探してたらComply一択というくらいおすすめ。

ノイズキャンセリングがめちゃくちゃ効くので、カフェなど周囲の音がする環境で作業する時に大活躍します。

映画を見る時にも使えるので大変おすすめです。

サイズ展開はS〜Mの3段階なので、同梱されてるイヤーピースを参考にしてみて下さい。

 

2つ目は『QWEQWE』のイヤーピース。

イヤホン頭部に装着することで滑り落ちることを防止することができ、他のイヤーピースと合わせで利用できるので効果的!

個人的にはランニングする方におすすめで、この製品を装着して運動した時に耳から外れたことがありません。

Amazonでの評価はレビュー数100件に対し星4評価と高く、¥1,000という低価格で手が出し易いのもポイント!

装着することで安心感が増すので、運動する方は是非お試しください。

 

滑り止めじゃ心許ないという方におすすめなのが『AhaStyle』のイヤーフックです。

イヤーピースはフィット感や材質で外れることを防止するのに対し、イヤーフックは物理的に耳に引っ掛けることで外れることを防止します。

こちらも通常のイヤーピースと合わせて利用することができるので、激しい運動の際には効果的。

その形状的にAirPods Proに装着した上で充電できないのが難点ですがその効果は絶大です。

こちらも、Amazonではレビュー数150件に対し星4評価を得ており、滑り止め防止のアクセサリーとしてはとても人気!

ワンサイズ展開ですが、柔らかいシリコンで作られているので付けた感じでは男女関係なく合うと思います。

スポンサーリンク

まとめ:【解決】AirPods Proの『耳から外れる問題』の対処法

いかがでしたでしょうか?

今回は、AirPods Proが耳から外れてしまう問題の対処法をまとめました!

AirPods Proのサイズに不安を感じてる方は是非参考にして下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました