【Amazon】新生活応援SALEが開催中!



現在Amazonでは「新生活応援SALE」が開催中です。

セール対象には人気のApple製品も含まれ、更に最大12%のポイントアップキャンペーンも。

Appleストアなどで購入するよりかなりお得なのでこの機会をお見逃し無く!

 

「Apple AirPods(第三世代)」が21%off(5,728円)の21,072円

今回の目玉であろうApple AirPods(第二世代)。

人気のAirPods(第三世代)が21%offというのはかなり稀です。

AirPodsシリーズはセール対象になっても売り切れ→再販売を繰り返す人気商品なので判断はお早めに。
 

「Apple Watch SE(第二世代)」が9%off(3,568円)の34,232円

廉価版Apple Watchとして人気のAppleWatch SE(第二世代)。

スマート決済や音楽アプリなど主要な機能を取り揃えているので初めてApple Watchを使う方におススメ。

iPhoneを所有していたら身に付けていて損は無いアイテムです。

「Apple Watch Series 8」が9%off(6,053円)の58,747円

今回のセールでは最新のApple Watch Series8も対象。

身に付けるだけで健康管理が出来る他にワークアウトによる運動管理も行えます。

ジムでの筋トレやランニングなど運動をする方は要チェック。

 

「2021年 iPad」が9%off(4,547円)の45,253 円

廉価版と言われながらもそこら辺にあるWindows PCと遜色無く動く2021年 iPad。

iPhoneユーザーにとってのサブ機として最高のコスパを誇るのは言うまでも無く。

NetflixやYouTubeによる動画鑑賞の他、ソシャゲのサブ垢用として使えるので便利。

 

「2022年 MacBook Air」が13%off(21,437円)の143,363 円

昨年モデルチェンジされて話題になった新型のMacBook Airがセール対象に。

筆者も使っているのですがM2チップを搭載しているのでAdobeの動画編集アプリもサクサク動くので超便利。

今までもMacBook Airは処理能力に度々悩むことがありましたが、最新モデルではあらゆるシーンを難無くこなしてくれます。



【解決】iPad Proの『充電器』は純正品で十分?

iPad
スポンサーリンク

【解決】iPad Proの『充電器』は純正品で十分?

『iPad Proの充電器は付属してる純正品で十分?』

『高速充電器と純正品の差はどのくらいあるの?』

『純正のポータブル充電器はあるの?』

 

iPad Proを使用していたら一度はこのようなことを考えるのではないでしょうか?

本体の内蔵バッテリーが十分であれば充電頻度も少なく余り気になりませんが、2〜3年使うとどうしても充電消費が増して充電器が重要になってきます。

 

そこで今回は、iPad Proの『充電器』についてまとめました!

充電器はAppleを始めたくさんのメーカーが出しており、それぞれ特徴が異なります。

iPad Proの使い方によって向いてる充電器は異なるので、本記事を参考にしてみて下さいね。

 

【2021年】筆者愛用の『iPad Pro向け充電器』おすすめ3選
iPad Proにおすすめの充電器を知りたいですか? 本記事では僕が愛用してる『iPad Pro向け充電器』の紹介と『最適な充電器』について解説しています! 使ってる充電器に満足していない方は是非ご覧下さい!

 

スポンサーリンク

iPad Proの『充電器』は自宅で使う分には純正品で十分

結論から言うと

自宅で使う分にはiPad Proの充電器は純正品で十分

です。

 

前述した通りiPad Proを新品で購入した場合、2〜3年は内蔵バッテリーでまかなえるのでその間の充電頻度は少ないでしょう。

僕の経験では充電回数は1日に1回で、バッテリーが100%になるまでの時間は20分程。

ケーブルを挿して気付いたら満タンってのが常日頃です。

 

自宅で使用するのを主とし、カフェなど外へ持ち出さないのであれば純正品の充電器で十分。

ちなみにですが、純正品のワット数が「20W」で高速充電器はだいたい「30W」なので約1.3倍の速度差があります。

これを大きいと見るかはあなた次第ですが・・・僕は正直気になりませんね。

スポンサーリンク

純正品以外の充電器について

参考までに純正品以外の充電器はどのようなものがあるのかご紹介します。

純正品以外の充電器は大きく2種類存在します。

  • 高速充電器
  • ポータブル充電器

 

「高速充電器」は純正品と比べサイズがコンパクトでワット数が大きいのが特徴。

値段が安く充電速度が早いので、純正品が壊れた時の代替え品として購入するのがおすすめ!

安いものだと¥1,800とだいぶお手頃。

 

「ポータブル充電器」は充電時にコンセントを必要としないのが特徴。

最近のポータブル充電器は高速充電に対応しており、且つ容量が大きく一日中充電できるので外出機会が多い方におすすめ!

こちらは¥4,000〜¥5,000くらいで購入できます。

 

純正の充電器を含めると価格は¥1,800〜¥5,000と幅は広め。

製品ごとに良し悪しがあるので、iPad Proの使い方にあった充電器を選ぶのが大切です。

とはいえ、純正品の充電器も十分な機能を有するのでお持ちの方は大切に使いましょう!

スポンサーリンク

純正品以外の充電器を購入する際の注意点

「高速充電器」と「ポータブル充電器」を購入する際は1つ注意点があります。

最大ワット数が大きい充電器はiPad Proに負荷をかける原因になるので要注意。

ワット数が高いほど充電速度が早くなりますが、iPad Proの負荷を考慮し30〜35Wに留めておきましょう。

 

Appleは公式にiPad Proの対応ワット数は公表していません。

しかし、一般的には「11インチは30W」で「12.9インチは35W」まで対応していると言われています。

そのため1ポートで40〜50W出る充電器は選ばないようにしましょう。

【解決】iPad Proの充電ワット数は?高速充電する方法
iPAd Proの充電ワット数を知りたいですか? 本記事ではiPad Proの『充電ワット数』と『高速充電する方法』を解説しています! iPad Proの充電ワット数や高速充電でお悩みの方は是非ご覧下さい!

 

次項からおすすめの『高速充電器』と『ポータブル充電器』を紹介します。

外へ持ち出す方や内蔵バッテリーが減っている方は参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

iPad Pro向けのおすすめな『高速充電器』

1つ目は『AUEKY』の充電器です。

こちらはコンパクトな上に最大で30W出るのですが、Amazonで¥2,800で購入できるので大変コスパが良いです!

もし、自宅で使う充電器として純正品が壊れたらこちらのAUEKYがおすすめです。

 

2つ目は『RAVPower』の充電器。

こちらは純正とサイズがほぼ同じですが、最大計60WでType-CとUSBの2ポートで充電可能!

iPad ProとiPhoneを同時に充電できるのは便利ですよね。

スポンサーリンク

iPad Pro向けのおすすめな『ポータブル充電器』

3つ目は『Anker』のポータブル充電器。

ポータブル充電器なので、寝る前に充電しておけば日中はコンセントを使わず、外出先でも充電することが可能!

自宅のコンセントに余裕がない方や外出する機会が多い方にはおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ:【解決】iPad Proの『充電器』は純正品で十分?

いかがでしたでしょうか?

今回は、iPad Proの『充電器』についてまとめました!

iPad Proで充電器で困ってる方は是非参考にして下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました