【Amazon】新生活応援SALEが開催中!



現在Amazonでは「新生活応援SALE」が開催中です。

セール対象には人気のApple製品も含まれ、更に最大12%のポイントアップキャンペーンも。

Appleストアなどで購入するよりかなりお得なのでこの機会をお見逃し無く!

 

「Apple AirPods(第三世代)」が21%off(5,728円)の21,072円

今回の目玉であろうApple AirPods(第二世代)。

人気のAirPods(第三世代)が21%offというのはかなり稀です。

AirPodsシリーズはセール対象になっても売り切れ→再販売を繰り返す人気商品なので判断はお早めに。
 

「Apple Watch SE(第二世代)」が9%off(3,568円)の34,232円

廉価版Apple Watchとして人気のAppleWatch SE(第二世代)。

スマート決済や音楽アプリなど主要な機能を取り揃えているので初めてApple Watchを使う方におススメ。

iPhoneを所有していたら身に付けていて損は無いアイテムです。

「Apple Watch Series 8」が9%off(6,053円)の58,747円

今回のセールでは最新のApple Watch Series8も対象。

身に付けるだけで健康管理が出来る他にワークアウトによる運動管理も行えます。

ジムでの筋トレやランニングなど運動をする方は要チェック。

 

「2021年 iPad」が9%off(4,547円)の45,253 円

廉価版と言われながらもそこら辺にあるWindows PCと遜色無く動く2021年 iPad。

iPhoneユーザーにとってのサブ機として最高のコスパを誇るのは言うまでも無く。

NetflixやYouTubeによる動画鑑賞の他、ソシャゲのサブ垢用として使えるので便利。

 

「2022年 MacBook Air」が13%off(21,437円)の143,363 円

昨年モデルチェンジされて話題になった新型のMacBook Airがセール対象に。

筆者も使っているのですがM2チップを搭載しているのでAdobeの動画編集アプリもサクサク動くので超便利。

今までもMacBook Airは処理能力に度々悩むことがありましたが、最新モデルではあらゆるシーンを難無くこなしてくれます。



macOS Catalina スリープ不具合の対処法

macOS
スポンサーリンク

macOS Catalina スリープ不具合の対処法

・スリープから復帰できない
・スリープ復帰後にネットワーク接続できない

このような方へ向けた記事となっております。

 

「スリープ復帰時のログイン認証が固まる」

「スリープ復帰後にネットワークに接続できなくなる」

「スリープ復帰後に強制再起動が走る」

「スリープ復帰後にディスプレイ輝度が最大になる」

 

スリープ系の不具合何個あるん・・・笑

今回は、macOS Catalinaで発生している「スリープ」に絡んだ不具合の対処法をご紹介します!

結論から言うと、「Macをスリープしない設定にする」で解決します。

もう物理的にスリープさせないっていうゴリ押し戦法です笑

僕もスリープ復帰後のネットワーク接続問題は週1ペースで発生してます。

スリープ系の不具合は発生率が高い不具合であるため、Appleが正式に修正発表するまではスリープしない設定にすることをおすすめします!

スポンサーリンク

Macをスリープしない設定にする

それでは実際にMacをスリープしない設定にします。

左上のリンゴマーク > システム環境設定 > 省エネルギー > バッテリータブ を表示します。

下記のように設定します。

ディスプレイをオフにするまでの時間:しない
可能な場合はハードディスクをスリープさせる:チェックを外す

 

続いて 省エネルギー > 電源アダプタ を表示します。

下記のように設定します。

ディスプレイをオフにするまでの時間:しない
ディスプレイがオフのときにコンピューターを自動でスリープさせない:チェック
可能な場合はハードディスクをスリープさせる:チェックを外す
Wi-Fiネットワークアクセスによるスリープ解除:チェックを外す

 

はい、省エネに真っ向から反する設定が完成しました笑

とりあえずこれで、一切のスリープ処理は行わなくなったので暫定的な解決ができました。

あとはAppleの修正を待ちましょう!

スポンサーリンク

まとめ macOS Catalina スリープ不具合の対処法

・スリープ不具合は解消していない
・スリープさせないことで暫定的に解決

いかがでしたでしょうか?

スリープ系の不具合があまりにも多いので、僕はスリープさせないという選択をしました笑

とりあえずは上記の方法で凌ぎ、Appleが修正してくれることを祈りましょう!

 

macOS Catalina 最新10.15.5の致命的な不具合もまとめておりますのでこちらも合わせてご覧下さい。

macOS Catalina 10.15.5 致命的な不具合まとめ!
本記事ではmacOS Catalina 10.15.5の作業影響を及ぼす致命的な不具合をまとめました! Macをご利用の方は是非ご覧下さい!

最後までお読み頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました