【WordPress】画像をリサイズしてサーバー容量を減らす方法

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

画像をリサイズしてサーバー容量を減らす方法

記事内でたくさん画像を使ってるからサーバー容量が不安
画像容量を少なくしてページ表示速度を上げたい

本記事はこのような方へ向けた内容になっております。

 

『画像をたくさんアップロードしてるけどサーバー容量は足りるかな」

『記事内の画像が多いけどページ表示速度は遅くならないかな』

 

画像に関するこんな悩み、WordPressでブログを書いてたら出てきますよね。

今回は、アップロードした画像を自動でリサイズして容量を減らすプラグイン「Imsanity」を3ステップで紹介します。

Imsanityを使えば誰でも簡単に容量を減らせるのでお悩みの方は是非お試しください。

Imsanityのインストール

リサイズ設定

過去にアップロードした画像のリサイズ

 

Imsanityに似た画像圧縮ツール「JPEGmini Pro」もおすすめです。

JPEGmini Proの使い方もまとめておりますので合わせてご覧下さい!

404 NOT FOUND | FatGreed
ITや食べ物、旅行について発信してます!

 

スポンサーリンク

Imsanityのインストール

プラグイン検索画面を開きImsanityで検索すると上のプラグインが出てくるのでインストールし、完了したら有効化して下さい。

 

スポンサーリンク

リサイズ設定

プラグインを有効化すると設定にImsanityが追加されるので、幅と高さの最大サイズを設定します。

設定サイズ以上の画像がアップロードされた時、Imsanityが自動でリサイズを行ってくれます。

iPhoneは1600 x 1200、GoPro等のカメラは大きめの4000 x 2000くらいです。

僕はGoProを使ってるので大きめに設定しています。

 

スポンサーリンク

過去にアップロードした画像のリサイズ

アップロード済みの画像もリサイズしたい時は設定画面の下から行います。

警告の通り、復元は行えないのでwp-content/uploadsをバックアップしておきましょう。

バックアップが完了したら画像を検索からリサイズを行います。

 

スポンサーリンク

まとめ 画像をリサイズしてサーバー容量を減らす方法法

リサイズすることでサーバー容量を減らせる

リサイズすることで容量が減りページ表示速度が上がる

 

この記事ではImsanityを使った画像のリサイズ方法を紹介しました。

画像リサイズはサーバー容量を節約し、ページ表示速度アップにも繋がり改善効果が高いです。

Imsanityを使えば誰でも簡単に行えるので画像容量で悩んでいる方はお試しください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました