AirPods ProのおかげでZoomのビデオ会議が快適になった話

AirPods Pro

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

AirPods ProのおかげでZoomのビデオ会議が快適になった話

 

『家族の声や、隣室のテレビの音聴こえてないかな・・・』

『声が届かないとよく言われる・・・』

『外の騒音で会議に集中できない・・・』

 

昨今のコロナウィルス影響でテレワークへシフトした企業が増えました。

ZoomやChatWorkなど、リモート会議する機会が増えた方は多いのではないでしょうか?

 

僕もそのうちの1人で、今まで対面会議がほとんどだったのですがここ半年はリモート会議。

そんなリモート会議を行う上で欠かせない「イヤホン」と「ヘッドセット」。

 

普段、電話やLINEで通話する機会があるものの、仕事と関係無いので「通話環境」を気にすることはありませんでした。

今回は、「イヤホン」や「ヘッドセット」の知識が殆ど無かった僕が、AirPods Proを買ってリモート会議環境が劇的に改善されたお話。

AirPods Proを買う前に起きた事件と、AirPods Proの使い心地をまとめました!

 

結論から言うと、AirPods Proはプライベートでもビジネスでも大活躍。

イヤホンやヘッドセットを使ってる方はこの機会に是非検討してみて下さい!

 

スポンサーリンク

通話相手に生活音が聴こえてる事件

僕が愛用してるMacは、実はマイクとスピーカーが備わっちゃってます!

カメラもあるのでMac単体でリモート会議ができちゃうのです!!

 

 

・・・でも落とし穴が。

 

 

通話相手に言われて初めて気付いたのですが、エアコンや洗濯機の音を拾っていたようです笑

振り返ると出てくる出てくる生活に関連する音。

 

『日中は暑いから20℃の強風設定』

『カンカン晴れだったから朝は洗濯』

 

夏は暑いから日中のエアコン設定は強めだし、晴れの日が続いてたので朝はいつも洗濯機も回してましたw

知らず知らず自分の生活ルーティーンがバレていたという恥ずかしい事件。

スポンサーリンク

マンションの大改装事件

ただただ運が悪かったのですが、テレワークへシフトした2週間後からマンション工事が始まりました。

工事と言っても2ヶ月続くガチなやつで、外装と内装の張替、鉄筋強化、雨漏対策というフルセットメニュー。

ベランダ改装もしてくれたので、テレワークする横で工事員さんがベランダで作業してることもしばしばw

 

そんな工事の中で一番辛かったのが天井の張り替え。

 

部屋が最上階だったので、屋上を工事してる時はリモート会議中はミュート必須w

 

というかリモート会議どころじゃなく、仕事に全く集中できませんでした笑

 

 

僕のようなケースは少ないと思いますが

 

『幹線道路沿い』

『近くで電車が走ってる』

 

このようなところに住まわれてる方も多いかと思います。

 

仕事してる時は無音なので、普段気付かない音に気付いたりしません?

僕は自宅上が飛行機航路になったことに気付きましたw

 

こんな日々が続いてると、毎日通ってた『オフィス』が仕事をする上で最高の環境であることに気付かされます。

YouTubeで広告を出してる『WeWork』ってどうなんでしょう?

スポンサーリンク

AirPods Proで劇的に改善されるリモート会議環境

僕がAirPods Proをポチったのはマンション工事で天井の張り替えを行ってるとき。

前々から『ノイズキャンセリング』が凄いと聞いていたので迷わず購入。

 

結論から言うと、AirPods Proを買って大正解。

マイク性能が良いからエアコンや洗濯機の生活音は入らなくなるし、ノイズキャンセリングで騒音対策になりました!

 

今までリモート会議してた方からも

 

 

『以前と音質が全然違うんだけどヘッドセット使ってるの?』

 

 

と言われる程。

当時の僕は『イヤホン』や『ヘッドセット』に関して全く知識が無かったのですが、我ながら良い選択をしました・・・Appleさまさまですねw

 

そんなAirPods Proはプライベートでも大活躍です。

ざっくりとAirPods Proのメリットをまとめると・・・

 

『ノイズキャンセリング』が神

AirPods Proの目玉でもある『ノイズキャンセリング』。

残念ながら、外音を完全に消すことはできませんが音楽を流せば全く気になりません!

近くで携帯のアラームが鳴っていても気付かないほど。

何か作業に集中したい時や電車など常に音が鳴り響く環境下で大活躍。

気圧調整するための『通気システム』で長時間利用も快適

AirPods Proの余り知られていない機能に『通気システム』があります。

従来の『ノイズキャンセリング』は密閉空間を作る必要がありましたが、それは長時間利用すると細くに負担をかけ、利用者の不快感を起こしました。

しかし、AirPods Proは気圧調整するための『通気システム』があり、長時間付けてても不快感は無く、新幹線や飛行機など長距離移動時に大活躍!

尚、AirPods Proの『ノイズキャンセリング』はBOSEと同じ音で音を消すという技術を採用してます。

iPhoneやiPadのApple製品とシームレスな連携

iPhoneやiPad、MacBookなどのApple製品を使う方は必見。

AirPods Proは蓋を開くだけで接続したり、バッテリー残量の確認が可能!

ハードウェア、ソフトウェアの全てをAppleが賄っているからこそ実現きでたこと。

Apple製品とAirPods Proのシームレスに慣れてしまうと他の機器を使えなくなってしまいます。

 

スポンサーリンク

まとめ AirPods ProのおかげでZoomのビデオ会議が快適になった話

いかがでしたでしょうか?

今回は、「イヤホン」や「ヘッドセット」の知識が殆ど無かった僕が、AirPods Proを買ってリモート会議環境が劇的に改善されたお話をまとめてみました!

是非この機会にAirPods Proを検討してみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました