【2021年版】iPadの各モデルの発売日一覧

iPad

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

【2021年版】iPadの各モデルの発売日一覧

  • iPadの各モデルの最新機種の発売日は?
  • 各iPadの最新世代は?
  • 2021年に新型発表するモデルは?

 

日本で大人気のタブレット「iPad」。

スペックやUIが優れたiPadは世界的に高い評価を受けており、私達が住む日本でも目にする機会は多いですよね。

今回は、そんな「iPad各モデルの発売日」について。

iPadは 無印 / mini / Air / Pro と4つのモデルが存在します。

本記事では各モデルの発売日や特徴、最新モデルの発売予想などをまとめています。

これからiPadの購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

iPadの各モデルの発売日一覧「iPad(無印)」

 

まずはiPadシリーズの起源でもある「iPad」。

無印iPadと呼ばれることもあるこのモデルは、iPadの中でも「廉価版」として人気。

「iPad」の最新モデルは「2020年09月18日」に「第8世代」が発表。

\40,000を切る低価格にも関わらず、プロセッサとして「A12チップ」を搭載したことで話題になりまりました。

廉価版という立ち位置が強く、初めてiPadを購入する方にはおススメの機種です。

2017年から毎年モデルチェンジをしているため「2021年中に新機種が発表される可能性」は十分あります。

iPadの購入を検討している方は、新型iPhoneが発表されるであろう秋頃まで待ってもいいかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

iPadの各モデルの発売日一覧「iPad mini」

 

iPadの中で最もコンパクトで軽量が特徴の「iPad mini」。

Kindleの電子書籍やYouTubeの動画の両方を楽しみたい方に最もおススメしたいタブレット。

「iPad mini」の最新モデルは「2019年03月18日」に「第5世代」が発表。

最近はiPad ProとiPad Airが目立っているためiPad miniは低迷気味。

一時期はコンパクトタブレットが人気で多くの人に使われてましたが、最近は購入し易い価格で色々なことができるiPar Airをよく見る気が・・・。

ユーザーからの需要も低く、2019年のモデルチェンジが4年ぶりであることから2021年の新型発表は無さそうな予感。

Googleの検索ボリュームを見てもAirやProの方が勝っていますね。

 

スポンサーリンク

iPadの各モデルの発売日一覧「iPad Air」

 

購入し易い価格、そこそこのスペック、軽量という三拍子が揃っている「iPad Air」。

Apple PensilやMagic Keyboardも使えるのでコアなユーザー層も獲得し、iPadシリーズの中で最も人気なのではないでしょうか。

「iPad Air」の最新モデルは「2020年10月23日」に「第4世代」が発表。

冒頭でそこそこのスペックと評してますが、新型は「A12チップ」の「6コア」に「メモリ4GB」なので安物PCよりいい動きをするのは明らか。

個人的にAdobe製品など高負荷アプリを動かさないのであればAirが最適だと思っています。

ユーザーからの需要が高いのでワンチャン2021年秋に発表があるかなと予想しています。

iPad Proと差別化を図るためにM1チップの搭載は無さそうなので、新型はディスプレイ周りの強化と予想。

 

スポンサーリンク

iPadの各モデルの発売日一覧「iPad Pro」

 

キング・オブ・iPadこと「iPad Pro」。

M1チップを搭載したことでスペックはMacBook Proに並び様々なことができる最強のiPad。

「iPad Air」の最新モデルは「2020年03月18日」に「11インチの第3世代」と「12.9インチの第5世代」が発表。

M1チップ以外にもThunderboltによる「40Gbsというとんでも速度でファイル送受信」が行えるようになりました。

イラストや動画の管理をiPad Proで行ってる方から高い評価を受けています。

かく言う僕もこちらの新型を購入したのですが、めちゃくちゃ処理が速いので仕事で使う予定がある方には超おススメ!

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

【傑作】iPad Pro2021年モデルは買うべきか
iPad Pro2021年モデルは買うべきかについて知りたいですか? 本記事はiPad Pro2021年モデルは買うべきかについてまとめています。 iPad Pro2021年モデルは買うべきかについて知りたい方は是非ご覧下さい。

 

 

Amazonでの買い物は「チャージタイプのAmazonギフト券」がお得です。

プライム会員ならキャンペーンエントリー後、「チャージタイプのAmazonギフト券」を5,000円以上クレカ決済すると「0.5%」のポイント還元を受けられます。

筆者のようにAmazonでたくさん買い物をする方はあらかじめチャージしておくのがおすすめですよ。

 

キャンペーンにエントリーする

 

 

スポンサーリンク

まとめ:【2021年版】iPadの各モデルの発売日一覧

いかがでしたでしょうか?

今回は「iPadの各モデルの発売日一覧」についてまとめてみました。

iPadの購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました