【2021年】無印iPadの第9世代はいつ発表?最新情報まとめ

iPad

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

【2021年】無印iPadの第9世代はいつ発表?最新情報まとめ

  • iPadの第9世代はいつ発表されるの?
  • どんなアップデートが予想されてるの?
  • iPadに関する最新情報は?

 

日本で大人気なタブレット「iPad」。

様々なスペックモデルがあり、用途に合わせ選択できることからタブレット購入する際に選択肢に加えるのではないでしょうか?

今回は、そんな「iPadの第9世代」について。

最新のモデルでは\40,000を切る低価格にも関わらず、A12Zチップを搭載して話題になりました。

それまでiPadは高価な印象が強かったのですが、iPadシリーズの中で廉価版として購入した方も多いようです。

本記事ではそんなiPadの第9世代について、最新情報などをまとめてみました!

iPadの購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね!

スポンサーリンク

iPad第9世代の発売は「2021年9月」が濃厚?

まずはiPad第9世代の発売時期について。

Appleは自社製品を一定の周期で発売する傾向があります。

一般的に知られているのが「iPhone」。

コロナウィルスの影響で昨年の発売時期は遅れましたが、iPhoneは毎年9月に発表。

毎年8月くらいになるとSNSでiPhoneに関するリーク情報が増えていますよね。

 

iPadはApple製品の中でも人気商品。

そのためiPhoneと同様にiPadも発売周期が予測し易くなっています。

 

iPad 第5世代:2017年03月24日

iPad 第6世代:2018年03月28日

iPad 第7世代:2019年09月30日

iPad 第8世代:2020年09月18日

 

上記は直近4モデルの発表日です。

第4世代までは不定期発表で予測できたものではありませんでしたが、第5世代からは一定の周期にはまっていることがわかります。

第8世代のモデルがとても好評であったことから巷では2021年のモデルチェンジもあると予想。

過去のサイクルから考えると、最も可能性が高い発表時期は「2021年9月」です。

恐らく、2021年9月にiPhoneと同時に発表されるのではと予想されています。

スポンサーリンク

iPad第9世代のスペック情報

iPadはシリーズの中でも廉価版という立ち位置なため、大きなアップデートが起きる可能性は低いです。

過去の経緯アップデートを参考に考えられるのが下の3つです。

  • ディスプレイ
  • プロセッサ
  • メモリ

特に可能性として高いのが「プロセッサ」。

第9世代では「A12Z」チップの次シリーズである「A13」の搭載が予想。

iPhoneやMacBookはモデルチェンジがある度にプロセッサがアップデートされるので、iPad第9世代でも容易に考えられるでしょう。

 

 

【2021年】Apple Watch SEをとにかく安く買う方法
Apple Watch SEをとにかく安く買う方法を知りたいですか? 本記事ではApple Watch SEを愛用している僕が最も安く、かつ安全に買う方法を紹介しています。 Apple Watch SEを安く買いたい方は是非ご覧下さい。

 

 

その次がディスプレイ。

個人的に、iPad第9世代は既にRetinaディスプレイであることから、そろそろフレームレスになるのではと想像しています。

フレームレスはiPhoneやiPad Air、iPad Proで採用されてるディスプレイタイプ。

本体サイズは変わらなくとも、フレームが小さくなることで間接的にディスプレイサイズが大きくなります。

iPad第9世代がフレームレスになったら映画鑑賞が捗りますね!

 

 

【2021年】iPad整備品のデメリット回避しお得に購入する方法!
iPad整備品のデメリットを回避しお得に購入する方法を知りたいですか? 本記事はiPad整備品のデメリットを回避しお得に購入する方法を解説しています。 iPad整備品のデメリットを回避しお得に購入する方法を知りたい方は是非ご覧下さい。

 

 

最後が「メモリ」です。

低コストで行えるアップデートであることから第9世代ではメモリが増築されると予想してます。

第8世代は3GBであることから、4GBになるような気がしています。

というのも、プロセッサがアップデートされてもメモリがしょぼいと性能を活かしきれないためです。

2021年に発売したiPad Proはプロセッサが「Apple M1」へ進化し、同時にメモリも4GBから6GBへ大きくアップデートされました。

一般的に考えても、A13をメモリ3GBで動かすのは無理があるなという印象。

しかし、プロセッサとメモリがアップデートされたら\40,000を切るのは厳しい気も・・・どうなるかはお楽しみ。

スポンサーリンク

超便利!iPadと合わせて使いたいおすすめのアクセサリー!

iPadを購入したての方など、iPad単体で利用している方は多いはず。

そんな方へ向け、最後にiPadで持っておきたいおすすめアクセサリーを紹介します!

ご自身の用途と照らし合わせ是非手に取ってみて下さいね。

 

【キーボード&トラックパッド&ケース】Apple Magic Keyboard

iPad最強のアクセサリーといったらMagic Keyboard以外にありません。

こちらのアクセサリー1つでキーボード、トラックパッド、ケースの役目を果たせます。

Magic Keyboardを装着することで通常時はタブレットとして使い、何か込み入った作業をする時はMacBookとして使うということが可能に!

iPad AirやiPad Proをお持ちの方であれば是非とも持っておきたいアクセサリーの1つ。

ケースの作りもしっかりしており、他のケースと違って膝の上など不安定な環境でも安定したiPad操作を実現できます。

個人的にめちゃくちゃおすすめ。

 

【外付けSSD】SAMUSUNG T5シリーズ

iPadを使っていてストレージが逼迫して困ったことはありませんか?

外付けSSDを利用することで、写真や動画によるストレージ不足を解消することができます!

iPadのようなタブレットやPCはストレージが不足すると処理が重くなったりと問題が発生します。

でも購入時にストレージを追加すると値段が高くなってしまいますよね・・・そんな時におすすめなのが外付けSSDです。

僕は上で紹介しているSAMSUNGのTシリーズを使っているのですが、大容量の動画ファイルも瞬時に移動できるので大変重宝しています。

 

 

【2021年】AirPods Proの「新型」の発売日
AirPods Proの新型の発売日などのリーク情報を知りたいですか? 本記事はAirPods Proの新型の発売日などのリーク情報を解説しています。 AirPods Proの新型の発売日などのリーク情報を知りたい方は是非ご覧下さい。

 

 

【スタイラスペン】Apple Apple Pencil(第2世代)

大学生や社会人で頻繁にメモを取る方におすすめしたいのがApple Pencil。

iPadでメモをとることでかさばりがちなノート問題を解消してくれます。

特に大学生など授業ごとにメモを取っていると、どこに何を書いたか思い出せないことが多いですよね。

iPadではそういった問題を解消できるので相性が抜群。

イラストを描く方は上で紹介した外付けSSDと合わせて使うと利便性がグッと上がりますよ!

ちなみにですが、Apple PencilはiPadに装着しておくだけで充電されるので、バッテリー管理もらくちんです。

 

【ワイヤレスイヤホン】Apple AirPods Pro

iPadでYouTubeやNetflixを見る方におすすめしたいのが「AirPopds Pro」。

iPadやiPhoneとのシームレスな連携と、優れたノイズキャンセリングが売りのエンドモデルイヤホン。

僕はゲーミングイヤホンとしてWindowsOSでも使っていますが、Appleのノイズキャンセリングは控えめに言っても神。

iPad以外のApple製品をお持ちの方は大活躍間違い無いでしょう。

 

【コネクタアダプタ】Apple USB-C USBアダプタ

近年、USB-Cの需要は高まっていますが、まだまだ古いUSBの差込口のデバイスがある状況。

上のようなコネクタアダプタを1つ持っておくとUSBデバイスを使えるようになるのでとても便利!

過去に使っていたHDDなどの多くはUSBであるため、保存してたファイルを出せなくなってしまった・・・という方は多いのではないでしょうか?

こちらの製品はAppleの純正品となっているのでiPadとの互換性はばっちり。

しかも、iPad以外にもPCなど幅広い電子機器で使えるので1家に1つあるととても便利!

電子機器を多くお持ちの方是非使ってみて下さい。

 

 

Amazonでの買い物は「チャージタイプのAmazonギフト券」がお得です。

プライム会員ならキャンペーンエントリー後、「チャージタイプのAmazonギフト券」を5,000円以上クレカ決済すると「0.5%」のポイント還元を受けられます。

筆者のようにAmazonでたくさん買い物をする方はあらかじめチャージしておくのがおすすめですよ。

 

キャンペーンにエントリーする

 

 

スポンサーリンク

まとめ:【2021年】無印iPadの第9世代はいつ発表?最新情報まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「iPad第9世代」についてまとめてみました。

iPadの第9世代が気になる方は是非参考にしてみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました