2021年に「iPad mini第6世代」は出ない?待つべき?

iPad

【Amazon】ブラックフライデー先行セール開催中!



現在Amazonではブラックフライデーの先行セールが開催中です。

Apple製品をはじめ多くの人気商品がセール対象になっているので売り切れる前にチェックしましょう!

ザックリと人気商品をまとめました。

 

ブラックフライデーセール会場はこちら


 

【15%off(-6,000円)】AirPods Pro(第2世代 USB-C)

本セールで売り切れ必至の目玉商品。

長らくセール対象にならなかったUSB-C対応の新型AirPods Proがついにセール対象に!

前回AirPods Proがセール対象になった時は2日目で売り切れたので迷っている方はお早めに。

 

【10%off(-5,000円)】2021 iPad 10.2インチ

廉価版として人気のiPad。

今年はこと如くiPadがセール対象になりませんでしたがブラックフライデーではセール対象に。

廉価版ではあるもののそこら辺の十分なスペックを有しているのでサブデバイスにおススメです。

 

【22%off(-16,800円)】Apple Watch Series 8

2022年に発売された旧世代モデル。

例年ではApple Watch SEがセール対象になるのが恒例でしたが、今年のプライムデーから前年モデルがセール対象になりました。

割引率は驚異の22%とかなりアツいです。

 

【21%off(-26,000円)】Apple Watch Ultra

アウトドアブランド好きに人気なApple Watch Ultra。

Apple Watch Series 8と並び21%と値段を落としてセール対象に。

最大稼働時間が長いので外出時間が多い方にもおススメです。

 

【16%off(-3,000円)】Kindle Paperwhite

Kindleシリーズのミドルモデルとして人気のKindle Paperwhite。

防水対応しているので初めてKindleデバイスを利用する方におススメのモデルです。

前回のセールと同様に割引率は高めになっています。

 

【50%off(-2,500円)】Fire TV Stick(第3世代)

YouTubeやNetflixを手軽にテレビに移せることで人気のFire TV Stick。

50%と稀に見る割引率で売り切れることも想像できるので気になる方はお早めに。

筆者も使っているのでが大きなテレビでYouTubeやNetflixを見れるのはとても便利です。


スポンサーリンク

2021年に「iPad mini第6世代」は出ない?待つべき?

  • iPad mini第6世代の発表時期はいつ頃?
  • 待たずに第5世代買うのはアリ?
  • iPad mini第6世代に関する最新情報は?

 

日本で大人気なタブレット「iPad」。

様々なスペックやサイズが異なるモデルがあり、動画鑑賞やイラストを描いたり用途に合わせ選択できるのが良いですよね!

今回は、そんな「iPad mini 第6世代」について。

最新モデルの第5世代が発売してから2年以上、iPad miniユーザーの皆さんはそろそろモデルチェンジしたい時期ではないでしょうか?

本記事ではそんなiPad miniの第6世代について最新情報などをまとめてみました!

iPad miniの購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね!

 

【2021年新型】iPad mini(第6世代)をとにかく安く買う方法
2021年新型のiPad mini(第6世代)を安く買う方法を知りたいですか? 本記事は2021年新型のiPad mini(第6世代)を安く買う方法について解説しています。 2021年新型のiPad mini(第6世代)を安く買いたい方は是非ご覧ください。

 

スポンサーリンク

2021年にiPad mini第6世代が発表される可能性は低い

 

まずはiPad mini第6世代の発表時期について。

あくまで個人的な予想ですが、2021年中にiPad mini 第6世代が発表される可能性は低いと考えています。

こう考える要因がいくつかあるので順を追って解説します。

 

iPad miniはモデルチェンジのサイクルが長い

5年前までは持ち運びが便利なモデルの需要が高く、Appleは1年に1度のペースでiPad miniのモデルチェンジを行っていました。

しかし、最近はどちらかというと高スペックモデルの需要が高く、iPadにM1を搭載させてパソコンと変わらない利用性に。

iPad miniは2019年に4年ぶりのモデルチェンジとなり、他のApple製品と比べかなり長いチェンジサイクルになりました。

現在もiPadシリーズの中だと「iPad Pro」と「iPad Air」の人気が高く、iPad miniよりも開発を優先されているのはほぼ間違い無し。

前回のモデルチェンジから2年しか経過していないことから、モデルチェンジはまだ先かと想像できます。

 

iPad ProやiPad Airのような唯一無二性が弱い

iPad miniの売りはそのコンパクトなところでしょう。

しかし、無印iPadとも呼ばれる「iPad」がiPad miniのオンリーワン性を下げています。

AppleはそんなiPadを2017年から1年に1回のペースでモデルチェンジ。

製品の方向性が似ていることから、今後は「iPad」の方へ踏襲していくのではと噂されています。

なので最悪はiPad miniの開発自体が終わることを想定していますが、正直なところ致命的に困る方は少ないはず。

理由としては、Adobeアプリを動かせるiPad Proや、イラストキャンバスやノート代わりになるiPad Airのような唯一無二性が無いため。

iPadの\40,000を切る低価格でそこそこのスペックがある方が今の時代は使い勝手が良さそうですし。

 

iPad miniよりも需要の高いAppleが多過ぎる

iPad miniも素晴らしいタブレットに変わりありませんが、前述した通り唯一無二性がありません。

Apple製品の中でも「AirPods Pro」や「Apple Watch」の人気が高く、Googleでの検索ボリュームはiPad miniと比になりません。

「コンパクトタブレット」という様々なメーカーが参入するレッドオーシャンで戦うよりも、既に実績がありブランド力を持ったAirPods ProやApple Watchで勝負する方が売り上げも伸びるでしょうし。

 

スポンサーリンク

iPad mini以上に「Kindle」と「Netflix」の同時利用に向いたタブレットは存在しない

 

iPad miniの一番の売りは手で持ち運べる程のコンパクト設計で、これは他のiPadシリーズで実現する不可能。

iPadシリーズの中で最も持ち運びに適したモデルであることは間違い無く、この部分に強い魅力を感じるのであれば現在の第5世代を購入するのは全然アリです。

僕もiPad miniを使ったことがあるのでわかりますが、コンパクトタブレットに慣れてしまうとiPad AirやiPad Proへ移行することに抵抗を感じてしまいます。

iPad miniはKindleで書籍を読んだり、NetflixやYouTubeで動画を楽しむ方にとって最高のタブレット。

コロナ化で旅行などが出来ず、消費活動が停滞した現在は自宅コンテンツを増やすのは最近のトレンドですので。

 

 

Amazonでの買い物は「チャージタイプのAmazonギフト券」がお得です。

プライム会員ならキャンペーンエントリー後、「チャージタイプのAmazonギフト券」を5,000円以上クレカ決済すると「0.5%」のポイント還元を受けられます。

筆者のようにAmazonでたくさん買い物をする方はあらかじめチャージしておくのがおすすめですよ。

 

キャンペーンにエントリーする

 

 

スポンサーリンク

まとめ:2021年に「iPad mini第6世代」は出ない?待つべき?

いかがでしたでしょうか?

今回は「iPad mini 第6世代」についてまとめてみました。

iPad miniの購入を検討している方は是非参考にしてみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました