【2022年07月】AirPods Proの学割は?とにかく安く買う方法
AirPods Proは安くお得に買うにはどこで買えばいいの・・・?
世界的に人気なイヤホン「AirPods Pro」。
iPhoneやmacBookなどのApple製品とのシームレスな連携や、ノイズキャンセリングの機能性が好評。
諸外国と比べ日本はiPhone需要が高い傾向にあるため、街を歩いていても見かける機会が多いですよね。
2020年06月のファームウェアアップデートで「空間オーディオ」を実装。
身近なものとしては「Netflix」が空間オーディオに対応しています。
Netflixは動画コンテンツをダウンロードできるので、外出先での視聴が捗りますね。
・ネットと家電量販店のどちらで購入するのがお得か
・直近のアップデートや変更点(2021/10/19時点)
今回はAirPods Proに関するこのような内容について。
AirPods Proを安く購入する方法を中心に、直近のアップデートや変更点について解説しています。
人気製品なAirPods Proはネットショップや家電量販店、フリマアプリなど取り扱ってるところが多く、どこで購入するのがお得か分からないですよね。
AirPods Proは3万円近くするので、少しでもコストを抑え、お得に購入したいと考えるのは普通。
しかし、AirPods Proは学割の対象外。
Apple自体が何かしらの割引は行っていないのです。
本記事ではそんな学割を使わずともAirPods Proをとにかく安く買う方法を紹介。
2021年10月現在、「Amazon」などネットショップの「ポイント還元」を利用することで、とてもお得に購入することができます。
ポイント還元率はショップやユーザーによって変わってくるのでこちらも詳しくまとめています。
AirPods Proの購入を検討してる方は是非参考にしてみて下さいね。
AirPods Proの「学割」や「購入時の注意点」
前述した通り、AirPods Proは学割の対象外。
学割の主な対象はiPadやmacBook、モニター類でAirPods Proは対象に含まれていません。
AirPods Proが学割に含めずとも・・・という感じなのでしょう。
ここで出てくるのが「Amazon」や「Yahooショッピング」、「楽天」といったネットショップ達。
ネットショップのポイント還元を利用することで、誰でも実質3千円から4千円の割引を受けることができます。
尚、割引率は加入しているサービスや、キャッシュレスサービスによっても変わってきます。
AirPods Proを購入する際の注意点
値段が安い並行輸入品か確認:製造時期が不明で2020年10月以前に製造された不具合を含む可能性
2021年の新型モデルか確認:2021年10月発表の新型モデルにはMageSafeケースが同梱
ネットショップでAirPods Proを購入する際に注意しなければいけないことがあります。
Yahooショッピングや楽天といった個人店舗で「並行輸入品」が格安で売られていることがあります。
余り聞き慣れない言葉で初めて聞く人も多いのではないでしょうか。
「並行輸入品」の対象にあるのが「国内正規品」ですが、物としては同じ。
しかし、海外から仕入れられた「並行輸入品」は国内でサポートを受ける際に弊害を受けたり、フリマアプリなど中古市場で嫌われてる傾向があります。
日本で使うのなら国内向けに生産された「国内正規品」を選ぶのが一般的ですからね。
国内でよく出回っている並行輸入品はシンガポールとアメリカ向けに生産された物達。
国内市場でよく出回ってる「型番(国)」
MWP22J/A(日本)
MWP22ZA/A(シンガポール)
MWP22AM/A(アメリカ)
並行輸入品を「海外から仕入れました」と表立って記載しているショップは無いので、必ず型番を確認しましょう。
また、商品が2021年新型モデルであることを確認しましょう。
2021年10月19日に発表された新型AirPods Proには「MagSafe充電ケース」が同梱されるようになりました。
安いAirPods Proは旧モデルの可能性があるので並行輸入品と合わせて注意しましょう。
次項ではこれらの内容を含め、AirPods Proをとにかく安く買う方法を紹介しています。
ネットショップによってメリット・デメリットがあるので、ポイント還元率と照らし合わせながら何処がお得かチェックしてみてください。
ご自分の環境と照らし合わし、どこのサイトで購入するのが一番お得か調べてみましょう!
【Amazon】学割を使わずともAirPods Proをとにかく安く買おう
まずは世界最大のECサイト『Amazon』。
AppleはAmazonには出店しているため、メーカー直販にも関わらず割引とポイント還元を受けることができます。
銀座や表参道のアップルストアで購入するのと何ら変わらないのに、Amazonで購入するだけでお得になります。
Amazonでは早々に2021年の新型モデルに対応。
2021年モデルでは「MageSafe充電ケース」が同梱されているので、できれば2021年新型モデルを購入したいところ。
Yahooショッピングや楽天と違い、安心して新型モデルを買えるのは大きなメリットでしょう。
そんなAmazonは現在開催してるキャンペーンが激熱。
Amazonではこの時期、商戦に向けたポイント還元を中心とした様々なキャンペーンを実施しています。
限定的なキャンペーンも含まれるので、日ごろAmazonでお買い物をする方は是非チェックしてみてください。
Amazonでの買い物は「チャージタイプのAmazonギフト券」がお得です。
プライム会員ならキャンペーンエントリー後、「チャージタイプのAmazonギフト券」を5,000円以上クレカ決済すると「0.5%」のポイント還元を受けられます。
筆者のようにAmazonでたくさん買い物をする方はあらかじめチャージしておくのがおすすめですよ。
それ以外のAmazonで購入するメリットをあげると製品保証があります。
2020年10月以前に製造されたAirPods Proはパチパチ音など不具合を含む可能性がありますが、メーカー直販なのでこの点も安心。
代理店の場合は昔に製造されたAirPods Proを掴まされることがあるので注意が必要です。
また、メーカー直販なので有償保証にも加入することができます。
個人のネットショップでは入れない「AppleCare+」に加入できるのは大きなポイント。
AirPods Proは高価な製品なため、もしもの時に備えて保証に入りたいですよね。
【Yahooショッピング】学割を使わずともAirPods Proをとにかく安く買おう
2つ目はYahooが手がける『Yahooショッピング』です。
Yahooショッピングでは「Yahooプレミアム」や「PayPay」といったソフトバンク系サービスと組み合わせることで20%近いポイント還元が可能です。
ただし、AirPods Proは様々なショップが販売しているので『並行輸入品』には注意が必要です。
Yahooのポイント還元が少々複雑なのでざっくりとまとめました。
Yahooショッピングでポイント還元を受ける方法
Yahooプレミアム(月額¥462)
Enjoyパック(月額¥500)
「5のつく日キャンペーン」
予めコンビニやスーパーなど日常の買い物でPayPayを利用
「Yahooプレミアム」はYahooショッピングなどYahooのサービスをお得に利用できるサブスクでで、「Enjoyパック」も似たようなサービス。
Yahooプレミアム加入するといつでも「3%」、最大「5%」のポイント還元を受けることができます。
「Yahooプレミアム」単体では微妙ですが、ソフトバンクやYモバイルを使っている方であればお得。
Yahoo系のサービスはスマホキャリアとPayPayとも関連付いていて少々複雑感が否めないですね。
ついでなので、参考までに筆者の最大還元率を紹介します。
Enjoyパックに加入してませんが、ランチの時によくPayPayを使っていたのでその分も合わせ¥2,620の計10%還元でした。
Enjoyパックに加入し、5のつく日に購入することで20%近い還元を受けられるようになります。
【楽天市場】学割を使わずともAirPods Proをとにかく安く買おう
最後は楽天が手がける『楽天市場』です。
楽天ではクレジットカードや楽天モバイル、楽天ひかりといったサービスを掛け合わせることで最大15.5%のポイント還元を受けられます。
筆者は対象ではありませんが、ライフツールを楽天に集約してる人はほぼ条件無しで高い還元率を受けられるようです。
最近では「楽天モバイル」に力を入れているようです。
「楽天モバイル」に加入するだけで楽天市場でも使える楽天ポイントを「5,000」も貰えます。
1G以下であれば0円なので、テレワークなど自宅にいる機会が多い方はチェックしてみてください。
また、しばらく前に行っていた楽天モバイルで行っていた1年無料キャンペーンを「楽天ひかり」で行っています。
自宅で使ってるインターネット回線を見直してる方は1年無料で使える「楽天ひかり」を要チェック。
月額のランニングコストを抑えることで、浮いたお金をAirPods Proなどの買い物に使うことができます。
「楽天モバイル」と「楽天ひかり」に加入することで得られるポイントと、SPUのポイント還元を合わせたた場合は楽天が圧倒的にお得。
楽天カードが改悪された時に酷評されていましたが、こう見るとまだまだ楽天でも戦えるような気がします。
楽天市場はふるさと納税も取り揃えているので、これからの季節は利用する機会が増えそうです。
まとめ:【2022年7月】AirPods Proの学割は?とにかく安く買う方法
いかがでしたでしょうか。
今回は、学割を使わずともAirPods Proをとにかく安く買う方法について解説しました。
AirPods Proの購入を検討している方は是非参考にしてみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。